- NEW!
関西フィルハーモニー管弦楽団
東大阪特別演奏会
関西フィルハーモニー管弦楽団
■指揮:藤岡幸夫
日本指揮者界の重鎮であった渡邉曉雄最後の愛弟子。サー・ゲオルグ・ショルティのアシスタントを務めた。
英国王立ノーザン音大指揮科卒業。1992年最も才能あるEU加盟国の若手指揮者に贈られるサー・チャールズ・グローヴス記念奨学賞を日本人にもかかわらず特例で受賞。
1994年ロンドン夏の風物詩《プロムス》にBBCフィルを指揮してデビュー以降、多くの海外オーケストラに客演。首席指揮者を務める関西フィルとは2025年に26年目のシーズンを迎え、2025年4月からは総監督として更なる重責も担う。2019年からは東京シティ・フィル首席客演指揮者も務める。番組立ち上げに参画し指揮・司会として関西フィルと共に出演中のBSテレ東『エンター・ザ・ミュージック』(毎週土曜朝8:30)は2024年10月で11年目、放送500回を超える人気番組。CDに関西フィルとのシベリウス交響曲全集など。2002年渡邉曉雄音楽基金音楽賞受賞。
X:@sacchiy0608
■ピアノ:南杏佳
2024年第48回ピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリ。併せて聴衆賞、文部科学大臣賞受賞。大阪府出身。大阪府立夕陽丘高等学校音楽科を経て、京都市立芸術大学音楽学部ピアノ専攻を卒業、ボストン音楽院にて修士課程、Graduate Performance Diploma課程を修了。幼少期を米国ボストンにて過ごす。2024年ルイスヴィル湖国際ピアノコンクールにて第3位受賞。リベイラン・プレート交響楽団、サンパウロ青少年交響楽団、ボストン音楽院管弦楽団らとピアノコンチェルトを共演。国内では、ピティナ・ピアノコンペティションC級全国大会ベスト賞、Jr.G級、F級全国大会入選、G級全国大会ベスト賞、2024年特級グランプリ受賞。堺国際ピアノコンクールC級第1位、D級第2位、E級第1位、一般部門第1位ならびにオーディエンス賞。これまでに、甲斐環氏、Alice Wilkinson氏、クラウディオ・ソアレス氏、服部久美子氏、田村響氏、Max Levinson氏に師事。2019年度公益財団法人青山音楽財団奨学生。
X:@minamikyokadesu
▶演奏動画&インタビューはこちら
(2024年ピティナ・ピアノコンペティション特級より/提供: ピティナ)
▶【ピティナ・コンサートプレミア】第33回_南杏佳さんグランプリ受賞後の演奏から
■管弦楽:関西フィルハーモニー管弦楽団
■演出予定曲目
【第1部】
グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲
リスト:ピアノ協奏曲 第1番 変ホ⾧調(ソリスト:南 杏佳)
【第2部】
チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調 作品74「悲愴」
※曲目は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
日時 |
2025/08/31(日) 15:00 |
---|---|
会場 | 東大阪市文化創造館 Dream House 大ホール |
金額(税込) |
¥4,000 |
備考 |
全席指定 |
発売日 | 発売前 2025/05/10(土)10:00〜 |
チケットのご購入はこちらから
RECOMMEND
その他のおすすめ公演
掲載内容は予告なく変更される場合がございます。
あらかじめご了承ください。