2025/9/19
公演レポ
2025年でソロデビュー50周年を迎えたミュージシャン・矢沢永吉の50年間の軌跡を辿る展覧会「EIKICHI YAZAWA 50th Year Memorial Exhibition『俺たちの矢沢永吉』展」が9月24日まで、大阪・堂島リバーフォーラムにて開催されている。
同展は、2025年6月に横浜会場で実施された内容をパワーアップさせたもので、大阪限定の映像展示や企画が揃えられている。また展覧会実施に先立って矢沢のファンからメモリアルな「お宝」も募集され、総数5000通以上の応募の中から厳選された600点を展示。矢沢永吉を支え、共に歩んだファンと一緒に創り上げていく「前代未聞の展覧会」となっている。
入場者を出迎えるのは、矢沢の大写真と挨拶文。さらにそこには、矢沢直筆のサインと「最高!!ありがとう。」というメッセージが添えられており、ファンの気持ちを高揚させる。通路スペースに設置された1993年7月の日本武道館公演の再現コーナーでは、矢沢が着用した白いガウンや白いジャケット、背もたれに「E.YAZAWA」とプリントされたチェア、「魅惑のメイク」から始まって「トラベリン・バス」で締めくくられたセットリストなどが鑑賞できる。
ホール内へ進むと、まず目が奪われるのが「LIVE THEATER」。同コーナーでは、2025年2月・3月にオフィシャルショップ「DIAMOND MOON」とファンクラブ限定でおこなわれた、コンサートツアー『FIGHT ON』の日本武道館公演の模様の上映・配信の際、そこに含まれなかったライブ映像を初公開。「yokohama二十才まえ」「But No」「翼を広げて」の3曲を楽しむことができる。
矢沢のライブに欠かせないグッズである、「E.YAZAWA」とプリントされたバスタオルの展示も充実。飾られているのは、矢沢がライブ時に使用していたことを機にファンが発売を待望したエピソードを持つオリジナルタオルや、ファンによる「E.YAZAWAタオル」のコレクションなど。そこに染み込んでいる、各ライブの汗、感動、熱気が伝わってきた。
歴代のコンサートツアーのパンフレット、ポスターも必見。1978年8月28日の後楽園球場公演、当時開業したばかりの東京ドームでおこなわれた1988年の公演のポスターなどがずらり。1987年のコンサートツアー『ROCK'N'ROLL KNIGHIT 2 EIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR '87』の関係者様のセットリストもかなり貴重。「基本的にTHE RIDEまではギターソロは前へ出ない」といった、さまざまな注意事項が細かく書き込まれている。
「「I LOVE YOU,OK」の白盤を見て」のコーナーでは、ファンがなんらかの形で手に入れた、関係者や業者のために制作されたテスト盤=白盤を見ることができる。展示されているのは、1975年に正式リリースされた「I LOVE YOU,OK」の白盤。「俺の音楽、俺の生きざま、俺なりの愛」というキャッチコピーやレコーディングをしている矢沢のイラストが手描きされており、「歴史的な1枚に、70年代の手描きと手作り感のたまらない逸品だと思います。」とレコメンドされている。
「俳優・矢沢永吉」の魅力を感じ取ることができるコーナーも満載で、主演を務めたテレビドラマ『アリよさらば』(1994年/TBS系)やスペシャルドラマ『雨に眠れ』(2000年/TBS系)の台本、ポスターなどを目にすることができる。加えて、これまで出演したCMの関連品も多数展示。あらためて矢沢の活動の幅広さを実感できる。
フォトスポットには、躍動感たっぷりの矢沢の写真を背景に、白いマイクスタンドを使用して記念写真の撮影が可能。さらに、来場者が自分の熱い気持ちを綴るメッセージ記入所「届け!俺たちの思い!!!!永ちゃんへのメッセージ」も。
そのほかライブ、レコーディング、プライベートなどで使用したギターコレクション、音楽賞受賞時の記念品が並べられるなど、「EIKICHI YAZAWA 50th Year Memorial Exhibition『俺たちの矢沢永吉』展」だからこそ間近で味わえるものばかり。矢沢永吉がなぜ多くのミュージシャンらからリスペクトされているのか、そしてレジェンドと称されているのか、それが分かる展覧会となっている。
同展当日券は一般3500円、学生(小~大学生)2000円、開場時間は土日祝 10時から19時、平日11時から18時(最終入場は閉場の30分前、9月24日は17時)となっている。
TEXT:田辺ユウキ
写真:福羅広幸
EIKICHI YAZAWA 50th Year Memorial Exhibition
「俺たちの矢沢永吉」展 大阪
《会期》
2025/09/12(金)~2025/09/24(水)
《開場時間》
土日祝 10:00~19:00/平日 11:00~18:00
※最終入場は閉場の30分前※最終日24日は17:00
▶▶オフィシャルサイト
▶▶公演詳細