2023/8/18
インタビュー
ミュージカル『スクールオブロック』が8月17日に東京にて開幕、大阪公演は9月23日から10月1日まで新歌舞伎座にて上演される。
本作は2003年に公開されたジャック・ブラック主演の映画「スクール・オブ・ロック」を原作にしたミュージカルで、『オペラ座の怪人』や『キャッツ』などで知られるアンドリュー・ロイド=ウェバーが音楽を手がけ、2015年にブロードウェイで初演された。日本では2020年の公演中止を経て、今回が待望の上演。日本版翻訳・演出は鴻上尚史が手がける。
鳴かず飛ばずのロックギタリストのデューイがひょんなことから厳格な名門小学校の臨時教師になりすまし、破天荒な授業を行いながら、子供たち、そして大人たちを変えていく物語が描かれる作品で、デューイ・フィン役を西川貴教と柿澤勇人(Wキャスト)、名門校の校長ロザリー・マリンズ役を濱田めぐみ、デューイの親友ネッド・シュニーブリー役を梶裕貴と太田基裕(Wキャスト)、ネッドの恋人パティ・ディ・マルコ役をはいだしょうこと宮澤佐江(Wキャスト)が演じる。生徒役は1452名が参加したオーディションを経て、ビートチーム12名、コードチーム12名が選ばれた。
デューイが教師になる名門校の校長ロザリー・マリンズ役を演じる濱田めぐみに話を聞いた。
――お稽古に合流したばかりだそうですが、いかがですか?
「私はまだ一度、最初から最後までの本読みをしたくらいなのですが、とにかく子供たちが元気で(笑)。まずはそれに尽きます。子供たちが出演する演目ってそこから元気をもらったりしますが、今回はその最たるものだと思います」
――現時点で、ロザリーをどんな人物だと思っていらっしゃいますか?
「彼女はもともとロック少女で、大好きなロックシンガーもいて、だけど今はその真逆の世界に生きている、というのが肝だと思います。校長という職業も、彼女の意志でやっていると思えないんですよね。だからきっと、いろんな悔しさを感じたり、いろんなことを考えながら生きてきて、最終的には大人ならではの諦めや“しょうがない”というところで落ち着かざるを得なかったんじゃないかなと思っています。つまり素直で真面目なんでしょうけどね」
――そこで出会うデューイという存在は大きいですか。
「きっと彼は、彼女が生きたい世界の住人なんだと思います。でも今はそれすらも忘れて仕事をしているから、きっと衝撃的だったと思いますよ。だからこそあんなに変わらされるというか、気付かせられるというか、嘘を自分につけなくなるというか。そういう存在です、デューイって」
――ロックな楽曲の中で、ロザリーの曲だけ異色なのもすごくいいなと思いました。
「みんなで演奏してバーンと歌うのが『スクールオブロック』の“ぜひここ!”な部分ですが、ロザリーの楽曲は全然違うタッチのスローバラードみたいなものだったりもして。プレライブでも披露したソロ曲『ロックはどこへ消えたの?』がロザリーの本当の心の中だとすると、彼女は今相当がんばって生きているんだな、ってことが曲であらわれてますし、おもしろいですよね」
――演出の鴻上さんとは、役についてなにかお話しされていますか?
「大体の青写真があったうえで、そこからもうちょっと深めてもいいかもねというお話をしています。鴻上さんがすごく話を聞いてくださるし、アイデアマンでもあるので、今は自分が思いついたことをいろいろ試してみています」
――鴻上さんとのものづくりはいかがですか?
「すごく話しやすい方で、一番うれしいのは、明るくポジティブにお話を聞いてくださって、『それもいいかも』『なるほど』っていつも前向きにとらえてくださるんですよ。ご自分のプランもありつつ、『ちょっとそれも試してみようか』って柔軟に料理してくださるので、稽古していて楽しいです」
――そういう方とだといろんなアイデアが湧いてきそうですね。
「衣裳についてもお話ししています。海外作品は、ものによってはセットも衣装もブロードウェイそのままで、という作品もあるのですが、今作は余白があるので。衣装の色味とか、髪型とか、眼鏡とかについても話しているんですよ」
――ちなみに濱田さんにも、ロザリーのロックみたいな存在はありますか?
「ありますよ。中学時代は渡辺美里さんやレベッカを聴いてました。あとはPSY・S(サイズ)とか岡村靖幸さんとか。いま曲を聴くと、『うーん、そうだった~』って、センチメンタルな、ノスタルジックな感じがありますね。そういう感覚は今回のお芝居のニュアンスで出していけたらなと思っています」
――濱田さんはこの作品における“ロック”ってなんだと思われますか?
「デューイの存在そのものかな。彼の生き方がイコール、ロック。多分本人はなにも思っていなくて、それが普通なんだと思いますけど。でもああいう生き方の、人目を気にせずに自分がやりたいからやるんだって人が増えれば、みんな変に気を使いすぎないでラクに生きられるだろうなと思います。だけどそこに到達ってなかなかできないじゃないですか、いこうと思っても」
――この作品を観ると、できるかもしれないなと思わせるものがありますね。
「そうですよね。体現して見せてくれている部分があるから。今大人は様々な厳しい環境で生きているから、そこをちょっと『ゆるんで~』っていう作品でもあるんだろうなと思います。緊張をほぐしてっていう」
――ちなみに濱田さんはデューイくらいいきたいですか?
「いやあ、ここが大人になった自分の思考なんですけど、それをやらかした後始末は誰がするんだろうって考えちゃう(笑)。本人はしないでしょう? そうすると周りに迷惑をかけることになる。となると、そこまではっちゃけられないなという気持ちが働くので、一歩前くらいで止まるのが美しいと思います(笑)。それに、あそこまでいききっちゃっても疲れそうだから、私はちょっとだけ足を突っ込むくらいで、『ああ、もうじゅうぶんでございます、ありがとうございます』って(笑)」
――そう考えると、デューイはものすごいエネルギーの持ち主なんですね。
「そうですね。ああいうキャラクターのエネルギーってどこからくるんでしょうね。必ずしもポジティブなものではないと思うんです。彼には執着心みたいなものがあるから。その心の傷みたいなものはなかなかしんどいところがあると思いますが、それよりも自分を信じて、思い通りやりたいって気持ちが強い。あとは性格かな(笑)。げんこつ作っても、『こら!』と振り上げるだけで、ゴンとまではいかない。そういう憎めない感じがありますよね。西川さんもカッキー(柿澤)もそういうところはありそうです。最後まで怒り切れない人懐っこさがあります」
――その西川貴教さんと柿澤勇人さんの印象はいかがですか?
「きっとみなさんおわかりだと思いますが、まったく違う世界の、まったく違う持ち味の、まったく違う個性の、まったく違うふたりが同じ役をやるわけなので(笑)。これはもう、まっっったく違うふたつの『スクールオブロック』ができあがると思うんです。Wキャストでも、ここまで違うことはなかなかないと思うんですよ。同じ舞台役者でキャラクターが違うことはあっても、今回はテイストも違えば住んでいる世界も違いますから。どんなふうになるのかなと思っています」
――西川さんは初共演、柿澤さんとは何度も共演されていますね。
「カッキーはお互いに手の内がわかっているといいますか。今まで何度もキャッチボールをしていて、こぼれてもパッと拾える感触もわかるので、自由自在にのびのびとできる気がします。逆に西川さんは初めてで、どうくるかわらないドキドキ感がありますね。まさにデューイと出会うロザリーの気持ちです。西川さんには『ご一緒できるの、すごく楽しみです』と言ったんですけど、『なにをおっしゃいますか』と返ってきました(笑)」
取材・文=中川 實穂
撮影=荒川 潤
ミュージカル『スクールオブロック』
■出演
西川貴教/柿澤勇人(Wキャスト)、濱田めぐみ
梶 裕貴/太田基裕(Wキャスト)、はいだしょうこ※/宮澤佐江(Wキャスト)
阿部 裕、神田恭兵、栗山絵美、多岐川装子、俵 和也、丹宗立峰、ダンドイ舞莉花、中西勝之、西野 誠、湊 陽奈、安福 毅 (五十音順)
スウィング:AYAKA、森内翔大
※はいだしょうこ:ロザリー・マリンズ役カバー
《チーム・コード》
小川実之助:ローレンス(キーボード)
桑原広佳 :マーシー(コーラス)
飛田理彩子 :ケイティ(ベース)
中込佑協:メイソン(技術:ステージエンジニア)
中嶋モモ :フレディ(ドラム)
平岡幹基 :ジェイムズ(警備:セキュリティ)
前田武蔵 :ビリー(衣裳:スタイリスト)
真木奏音 :ソフィー(ローディー:楽器セッティング・運搬)
三上さくら :トミカ(ボーカル)
三宅音太朗 :ザック(ギター)
宮﨑南帆 :ショネル(コーラス)
山崎 杏 :サマー(マネージャー)
《チーム・ビート》
大久保実生:トミカ(ボーカル)
加藤悠愛 :ソフィー(ローディー:楽器セッティング・運搬)
木村律花 :ショネル(コーラス)
熊田たまき :ローレンス(キーボード)
後藤日向 :ザック(ギター)
佐藤 凌 :ビリー(衣裳:スタイリスト)
シーセンきあら :マーシー(コーラス)
中川陽葵 :サマー(マネージャー)
三宅音寧 :ケイティ(ベース)
村井道奏 :フレディ(ドラム)
宮島伊智 :ジェイムズ(警備:セキュリティ)
屋鋪琥三郎 :メイソン(技術:ステージエンジニア)
■音楽
アンドリュー・ロイド=ウェバー
■脚本
ジュリアン・フェロウズ
■歌詞
グレン・スレイター
■日本版演出・上演台本
鴻上尚史
|日時|2023/09/23(土)~2023/10/01(日)≪全9回≫
|会場|新歌舞伎座
▶▶ 公演詳細
▶▶ オフィシャルサイト